NIK FUJI

NiK富士について

NiK富士

愛称:NiK富士(ニックふじ)

NIKシンボルマークについて

世界遺産でもある富士山は美しさとともに夢の象徴です。

右肩に宝永山を配したことで故郷静岡を印象付けます。全体の三角形は、我々が大きくしたい「幸せの三角形」にも通じます。日本印刷工業は、そんな夢と幸せにあふれる富士山に抱かれています。

底辺の一直線は磐石な事業基盤を表し、文字底部の直線の交わりは、紙器製造の象徴とも言えるしっかりした角により高い品質を表現しています。またそれとは対比的に文字の上部は丸みを帯び、優しさを表現しています。

日本印刷工業の英語頭文字であるNIKの中心文字Iを小文字とすることで、人をイメージさせ、従業員・家族、協力会社様、お客様、地域の皆様、株主様を大切に守る姿勢を示しています。

Kの文字の一部が富士山から飛び出すことで、従来の枠に捕らわれない斬新な発想と躍動感を表現しています。またこの部分はご来光のようにも見えることから、明るい未来を予感させることにもなるでしょう。

色について

赤は人々の目を引きつけ関心を集めるとともに、エネルギーを感じさせるアクティブな色です。中でも“NIK富士”に使用した赤は、M:100,Y:65,K:10 という日の丸に使用されている紅色を採用しており、従業員一同が国旗と同様に誇りを持てるものとしました。

NIK富士(ニックふじ)の名称、ロゴは、日本印刷工業株式会社の登録商標です。

Copyright (c) 2024 NIHON INSATSU KOGYO. All rights reserved.